ページの本文へ

Hitachi

サクッと読める!
周年お悩み相談コラム

第7回 「周年事業の準備は
いつ頃からはじめるの‥」

スケジュールの例や各メニューの採用事例・コラムなど、過去コンテンツをまとめてご紹介します!

Point1周年事業や各メニューを実施するにあたっての
準備期間をご紹介!

準備期間がどれくらい必要かは、お客さまの周年事業の目的や、それを達成するために実施する施策内容によって変わります。
2〜3年かけてしっかり準備をしていく場合もあれば、半年前からと短い準備期間で実施する場合もあります。
ここでは、一般的な施策とスケジュールについてお話しいたします。

事前準備から各施策の実行まで、計画に沿って段階的に進めていくことが重要です。
周年事業を実施するには、開催日の1年半前頃から準備をはじめるのが標準的で、次のようなステップで進めます。
@基本方針を決める A計画を立案する
B各施策の方針の承認を得て決定する C各施策を実行する

施策を実施するにあたり、目的に適した周年事業サービスのメニューをお選びいただくことになりますが、準備に必要な期間はそれぞれ異なります。施策ごとの準備期間の目安については、下記の表をご参考にしてください。

■一般的な施策とスケジュールの例

早めに事業計画を立て、余裕を持ったスケジュールを作成することが大切になります。
ですが、ご事情により実施までにあまり時間がない場合もあるかと思います。
施策の内容により準備期間の短縮も可能ですので、お気軽にご相談ください。

Point2各メニューの“採用事例”をご紹介!

各サービスメニューを採用いただきましたお客さまの事例をご紹介いたします。
実際にどのようなものを、どのくらいの準備期間で作ったのかが分かることで具体的なイメージが湧くと思いますのでぜひご覧ください。

2023年6月現在の掲載事例です。
その他の事例は本ページ末部の事例紹介一覧からご覧いただけます。

Point3各メニューの“掲載コラム”をご紹介!

当社では周年事業サービスのメニューを6つご用意し、ワンストップでご提供いたしております。
そのうち5つのメニューについて、それぞれどのように検討を進めていけばよいかなど、本“周年お悩み相談コラム”でご紹介しております。

初めて周年をご担当される方に分かりやすい内容になっております。
ご覧になっていない方は、ご興味のあるサービスメニューについてのコラムをぜひご覧ください。
企画から完成までには多くの時間と労力を要しますが、当社では初めから終わりまでお客さまへ寄り添ってサポートいたします。ぜひご相談ください。