ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立ドキュメントソリューションズ株式会社 日立ドキュメントソリューションズ オンラインイベントサービスオンラインイベントサービス

\ オンラインイベントサービス /

「コミュニケーション」は
新たなフェーズへ。

もっと詳しく
知りたい方へ。

日立ドキュメントソリューションズが提供する
オンラインイベントサービスについて詳しい資料をご用意しました。

資料ダウンロードはこちら

コロナ禍により、オンラインイベントが選択肢のひとつとして定着してきました。

リアルイベントをオンライン化することで、主催者は場所の制約が少ないため開催しやすく手間を減らせます。
また、参加者は開催場所へ出向く必要がないため、予定が立てやすく気軽に参加できます。
その結果、従来の方法ではアプローチできなかった方のイベント参加にもつながります。

オンラインイベントが初めてでよく分からない方、全面的にサポートして欲しい方、もっと活用したい方、
当社ではお客さまのご要望に合ったサービスプランのご提案をいたします。ぜひご相談ください。

イベントメニュー

オンラインで開催されるイベントは、セミナーや、展示会、懇親会・催し物などさまざまです。
配信方法もライブ配信とオンデマンド配信、両方を合わせた疑似ライブ配信などがあります。
当社は、リアルイベントと併用したハイブリッド型イベントなどにも対応いたします。お気軽にご相談ください。

  • オンラインセミナー(ウェビナー)

    テーマに興味がある人を幅広く募ってイベント開催

    詳細はこちら
  • オンライン展示会

    自社の製品やサービスをプレゼンテーションのスタイルで紹介

    詳細はこちら
  • オンライン懇親会・催し物

    組織や集団に所属する人同士の交流を深める

    詳細はこちら

事例紹介

  • 電機メーカー様

    コロナ禍により開催を見送っていた
    資格取得者の会合を
    ハイブリッド型で実現

    オンライン懇親会・催し物

    詳細はこちら
  • 日立製作所 労働組合様

    労働組合の行事をオンラインで開催

    オンライン懇親会・催し物

    詳細はこちら
  • 株式会社日立ソリューションズ西日本様

    発足10周年記念を盛り上げる
    オンラインイベントを開催

    オンライン懇親会・催し物

    詳細はこちら
  • 電機メーカー様

    従業員のエンゲージメント向上を
    めざした社内イベントを
    オンラインイベントで開催

    オンライン懇親会・催し物

    詳細はこちら

お客さまの知りたい内容に合わせて
コンテンツをご用意しております

まずは“オンライン化”したい!オンラインイベントを検討している方

お役立ちコラム

オンラインイベントの開催を検討されているご担当者さまへ
オンラインイベントのメリットやデメリットをはじめ
お役立ていただけるコラムをご紹介します。

  • 第1回

    オンラインイベントのメリットとデメリットとは?強みを生かして効果的なイベント開催をしよう!

    詳細はこちら
  • 第2回

    オンラインイベントの配信方法の種類と選び方は?目的にあった配信方法でイベントを開催しよう!

    詳細はこちら
  • 第3回

    疑似ライブ配信とは?ライブ配信とオンデマンド配信の良さを組み合わせた配信方法をご紹介!

    詳細はこちら
  • 第4回

    オンラインイベントの開催はどうやって進めればよいの?開催の流れと ステップごとに検討すべき項目をご紹介!

    詳細はこちら
  • 第5回

    オンライン開催で多くの従業員にご参加いただき、楽しんでもらう「懇親会・催し物」のイベント企画をご紹介!

    詳細はこちら

オンラインイベントの
開催の流れ

配信方法について

イベントの種類や目的によって、配信方法を使い分けたり、組み合わせることもできます。

  • ライブ配信

    ポイント:リアルタイムで視聴者と双方向のコミュニケーションをはかることができます。臨場感のあるイベント開催が可能です。

    おすすめのイベント形式
    展示会、社内懇親会など

  • オンデマンド配信

    ポイント:事前に収録した録画を配信するため、編集作業などの作り込みができます。また、配信期間内であれば繰り返し視聴ができ、都合のよいタイミングで見ていただくことができます。

    おすすめのイベント形式
    セミナー、講演会など

  • アーカイブ配信

    ポイント:ライブ配信を記録として映像に残し活用することができます。また、配信期間内であれば繰り返し視聴ができ、都合のよいタイミングで見ていただくことができます。

    おすすめのイベント形式
    セミナー、講演会など

  • 疑似ライブ配信

    ポイント:事前に収録した映像を配信しながら、視聴者とのコミュニケーションはリアルタイムで行います。双方向のコミュニケーションをはかることができます。

    おすすめのイベント形式
    セミナーなど

  • リアル・オンライン双方のメリットを享受することができるハイブリッド型イベント

    オンライン配信をする一方でリアルイベントも開催いたします。
    例えば、同じ場所に集まることができなくても、リアルイベントの臨場感や一体感をオンラインで味わうことができます。
    また、これまで会場に来場できなかった方も参加できるようになり、集客につながります。

    詳細はこちら

おすすめプランのご紹介

お客さまのご要望(参加者数、コンテンツ掲載数、ライブ配信時間、本数、機材など)により、価格は変動いたします。
ご要望に沿ったプランをご提案いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • ※配信会場費、事前回線テスト費用は上記に含みません(別途お見積もり)。
  • ※プラットフォームに掲載するキービジュアル、サムネイルなどのデザイン部材についての費用は上記に含みません(別途お見積もり)。
  • ※掲載する映像・文言の原稿作成や、詳細ログレポートの費用は上記に含みません(別途お見積もり)。

プランの詳細や費用についてはぜひ資料を
ダウンロードしてご確認ください!

もっと“活用”したい!オンラインイベントをさらに活用したい方

課題01

イベントへの集客について

参加者の興味・関心を引き、魅力ある内容を提供する
お手伝いをします。

    • イベントに参加する方が興味・関心を引くテーマ・コンセプトの企画策定
    • セミナーや懇親会(講演や余興)などそれぞれのプログラムに合った著名人を手配
    • イベント開催の告知・プロモーションから支援

    告知・プロモーション例

    リスティング広告出稿、SNS活用、インフルエンサー活用、主催者側で用意したツールの活用、業界誌への出稿、ダイレクトメール発送 など

課題02

マーケティング活用について

参加者の意見や行動を把握して次のアクションを
考えるための支援をします。

    • 参加者の行動データ(視聴履歴や滞在時間)を分析し訴求力の高いコンテンツを提案

      ※プラットフォームの種類によっては行動データの分析ができない場合があります。

    マーケティング活用例

    来場したかどうかだけでなく、どこにどれだけ滞在していたかが分かるのでお客さまの興味・関心がどこにあるかを判断する目安になります。
    また、アンケートの結果と合わせて今後のマーケティング活動に役立てることができます。

    展示会の場合のイメージ
    製品・サービス 参加者 行動データ アンケート
    A 10名 平均滞在時間10分(個別のデータもわかります) 結果
    B 100名 平均滞在時間5分(個別のデータもわかります) 結果

    滞在時間が長いのは興味があったからなのか、分かりにくかったからなのか行動データとアンケート結果で推定していきます。

課題03

離脱について

参加者の期待に応えるイベント開催をご提案します。

    • 参加者を飽きさせない企画・プログラムの提案
    • 説明資料や映像など各種コンテンツの制作

    各種コンテンツの制作ポイント

    説明資料:伝えたい内容を簡潔にまとめる
    映像:参加者の離脱を防ぐため長さを工夫
    画面デザイン:発表者の顔出しをしながら同時に
    コンテンツ(資料・映像)を映す
    など

課題04

円滑なコミュニケーションについて

ツールの活用や配信方法を工夫することで一方的な
配信を防ぎます。

    • 双方向対話ツールの活用で気軽なコミュニケーションを実現

      オンラインイベントサイトと双方向にコミュニケーション(映像、音声、テキスト)がとれるツールを組み合わせることにより、スムーズに対話ができるため、提案機会を逃さずに興味を持ったお客さまと会話をすることができます。
      〔標準パッケージ:1部屋:60分×最大10名(顧客側担当者含む)〕

    • リアルとオンラインのメリットを組み合わせたハイブリッド型イベント開催

      オンライン配信をする一方でリアルイベントも開催いたします。
      例えば、同じ場所に集まれなくてもリアルイベントの臨場感や一体感をオンラインで味わうことができます。

    • オンデマンド配信を疑似ライブする

      事前に収録した映像を配信しながら、視聴者とのコミュニケーションはリアルタイムで行います。
      双方向のコミュニケーションをはかることができます。

よくあるご質問

  • Q
    ウェビナーの映像・音声は鮮明?
    A
    一般的なWeb会議ツールだと、Web会議の性質上リアルタイム性に特化しています。その反面、音声映像が不鮮明であったり、途切れやすくなっています。
    ウェビナーは映像、音声を届ける仕組みを搭載し、配信中にバッファをためておくことで、ユーザー環境による映像や音声の途切れ現象を軽減します。
    セミナーに必要な資料の細かい文字、スピーカーの表情・身振り手振りをもれなく配信することができます。
  • Q
    配信作業が難しそう
    A
    申し込みページは自動生成されます。
    簡単な操作で配信できます。
    配信作業は当社が一貫してサポートします。
  • Q
    イベント結果データはすぐ取得できる?
    A
    以下のデータを管理画面上で取得することが可能です。
    *初期設定により変わります
    • 各コンテンツの申し込み者情報
    • 各コンテンツの実際の参加者情報
    • アンケート・チャット履歴
    • マーケティング分析
    • ウェビナーの録画
  • Q
    継続的な施策を行いたい
    A
    展示会・セミナーのライブ配信の録画アーカイブや別で収録した動画コンテンツや資料などを公開して見込顧客開拓・お客さまのご支援をすることが可能です。
    ※利用期間分の契約が必要です。